2020-01-01から1年間の記事一覧
本記事で、105記事目になります。 2020年4月のブログ運営報告になります。 実は、3月のブログ運営報告のときからこの記事を含めて2記事しか増えていません。 しかし、PV数に大きな変化が見られたので報告します。 時間の力というやつかもしれません。 最初に…
Youtubeを始めて3ヶ月が経ちました。 Youtubeを始めて2ヶ月の記事は以下です。 www.gonzales.tokyo 2020年3月、チャンネルにどのような変化があったのかお伝えします。 素人Youtuberの軌跡としてウォッチしていただくことで ・今後Youtubeを始める予定のあな…
ついに100記事に到達しました。 また、2020年3月が終わりました。 ・2020年3月のブログ運営報告 ・100記事で何円稼いだのか? この2本立ての報告をします。 100記事というのはブログ界の登竜門です。 ブログを始めようと思っているあなた、 ブログを続けた場…
NHKの受信料契約をしてしまった。 しかし、なんとか解約したい。 そんなあなたに、確実に解約できる方法をお伝えします。 私も過去、寝ているとチャイムが鳴り、 「〇〇でーす。」と、 宅急便かと思って開けるとNHK・・・ 契約するまで引き下がってくれませ…
暗号資産LISKで1億円稼ぎます! と豪語して下の記事で暗号資産の価格推移を予測しましたが大きく外れました。 www.gonzales.tokyo では現在はどのように考えているかをお伝えします。 結論から言うと、上目線です。 暗号資産で人生を変えるので上がってもら…
今年も確定申告の時期がやってきました。 今回の確定申告では、 2020年2月17日(月)~4月16日(木)の間に、 2019年1月1日(火)~12月31日(火)分の申告を行います。 ※新型コロナウイルスの影響で期限が延長されました。 www.nta.go.jp 目次 確定申告する…
Youtubeを始めて約2ヶ月が経ちました。 www.gonzales.tokyo ・これからYoutubeを始めようという場合には、本ブログをウォッチしていただくことで素人がYoutubeで収益を作る過程を一緒に歩むことができます。 ・また、最近Youtubeを始めたという場合は、本ブ…
先日、LISKという暗号資産に1億円の資産を築く夢を託したことを報告しました。 www.gonzales.tokyo ここから約半月の時が経ち、本日2020年3月9日にビットコインの価格が暴落しました。 本記事では、本日の暴落を受けた上での暗号資産の今後について私の見立…
本記事で、97記事目になります。 ブロガーの一つの区切りである100記事まであと一歩というところ。 ですが、2020年2月の収益を公開するタイミングですのでまとめておきます。 ブログ初心者のあなたは、 「100記事書いたらどのぐらい稼げるか?」に興味がある…
2020年の年初記事で発表したようにYoutubeを始めました。 www.gonzales.tokyo 今後5G(ファイブジー)の世の中が来ることを考えると、テキストベースの発信ツールに加えて、動画ベースの発信ツールもスタートしておくべきです。 www.gonzales.tokyo そこで今…
以下の記事で報告したようにFXの自動売買をやっていました。 www.gonzales.tokyo 昨日、強制ロスカットとなり企画が終了しましたので報告します。 目次 数日の日経平均・NYダウ・為替の動き FX自動売買の動き FX自動売買についての考察 付録~一方で暗号資産…
「36協定(サブロク協定)」 聞いたことありますよね? 最近になって会社が残業時間に厳しくなった、 早く帰るように促される、 でも業務量が減るわけではない、 サービス残業?仕事を家に持ち帰る? そんな状況のあなた。 まずは36協定を知ることで、今なぜ…
仮想通貨が大流行した2017年からもう3年の月日が流れました。 www.gonzales.tokyo 2017年は億り人「おくりびと」という言葉が飛び交い、皆がこぞって仮想通貨へ投資しました。 しかし、億り人となれたのは初期から参入していた人たちで、2017年末~2018年初…
「不労所得」 欲しいですよね。 今の世の中、お金持ちはもっとお金持ちになり、貧乏は貧乏のままです。 なぜか? 税制でしょうか。 確かにそれもあるでしょう。 でも違います。 「時間」と「情報」です。 お金持ちには時間があります。 だから情報が手に入り…
本記事で91記事目になります。 2019年1月にブログをスタートして1年が経過、新年1発目の運営報告です。 1月はSNSを使った積極的アピールはしませんでした。 ですので、本記事では ・純粋な90記事ブログの実力を知ることができます。 ・また、以前との差からS…
映画「カイジ ファイナルゲーム」を見てきました。 ネタバレが怖い方は申し訳ございません。引き返してください。 // いつも通りですが、 「金を持つ者=強者」 「金を持たざる者=弱者」 という前提を基本に、 最終的には弱者が強者を倒す というストーリー…
ゴルフをするなら車も必要。 そう思っているあなた。 車が無くてもゴルフはできますよ! 都会なら車を持たない人も増えてきています。 しかし、会社に入ったら付き合いでゴルフをしなければならない場合もあると思います。 練習(打ちっ放し)はゴルフクラブ…
無理だ!と思ったそこのあなた。 2020年、私はタイトルにある目標を達成します。 「ブログ100記事」「Youtube100動画」 本記事では、 ・目標設定の大切さ ・なぜこの数字なのか ・目標設定のコツ を解説します。 私は、年収1000万円のサラリーマン(独身)で…
以下で紹介したように、私はフィリピンのコンドミニアムの1室を購入しました。 www.gonzales.tokyo ですが、自身の目で物件を見たことがありませんでした。 今回は、フィリピンにこの物件を見に行ってきたので、その際どのような渡航をしたのかをまとめてお…
本記事で86記事目です。 2019年12月は、ポケモンソード&シールドにハマってしまい、ブログ記事をあまり書けませんでした。 とはいえ、2019年1月1日に開設した当ブログも1周年。 記念すべき1年経過したブログの成果、2019年12月のブログ運営結果を報告します…