ゴンザレスの備忘録

私の資産運用について発信。株、FX、不動産、仮想通貨、なんでもやります。

【ブログ記事数】30記事到達!PV数の公開とGoogle AdSense収益。

前回の記事でついに30記事投稿を達成しました。

本記事が31記事目となります。

30記事でどの程度のPV数が稼げているのか、今までのブログ運営についての分析、そして今後の展開について書きます。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラサーサラリーマンへ
にほんブログ村

 

直近1ヶ月のPV数

まずはPV数の推移を確認します。直近1ヶ月の記事数とPV数の推移を以下に示します。

データは、はてなブログアクセス解析から引用しています。

f:id:gonzales1919:20190506005551p:plain

この1ヶ月の推移から、記事数が約20記事から30記事に増えた事でPV数の最低値と最高値が底上げされているように感じます。とはいえ、1日最高でも30PV程度ということが分かります。

他のブログ運営者の30記事到達報告記事を見ていると、PV数はもっと多いものがほとんどですが、凡人が運営するとこの程度なのでしょう。このぐらいのブログもあるというデータとして役立てていただければと思います。

 

1月〜3月までのブログ運営

また、ここには載せていませんが、3月のPV数は4月前半のPV数と同様で、新しい記事を投稿すると5PVあるかないか程度のアクセスがあるという感じでした。ただ、3月23日(土)と24日(日)は10PVを超えていて他の日とは雰囲気が違いました。その直近で投稿した記事は以下の2つでした。

3月21日(木)投稿

テレビ局内定者が振り返る就活のコツ・裏技 - ゴンザレスの備忘録

3月24日(日)投稿

【2019年3月】Google AdSense(グーグル アドセンス)審査に通過したときのブログ状況 - ゴンザレスの備忘録

 

なぜアクセスアップしたのか理由を考えてみました。まず、これらの記事は15記事目と16記事目で特に数的節目の記事ではありません。土日はアクセスが増えるのかと言うと、上記グラフの結果からそうはなっていないのでこれも曜日も関係無いと考えられます。

 

そこで、1月〜3月の記事数推移をグラフにしてみました。ちなみに、このブログは2019年1月1日(火)から運営しています。

f:id:gonzales1919:20190505202530p:plain

これを見ると、ブログ開設当初のスタートダッシュで数記事は書いたものの、その後は更新が滞り、まともにブログ更新が始まったのは2月末から3月頭であることが分かります。

 

これらを総合すると、アクセスが急に跳ねた(とは言え10PVを超えた程度ですが)タイミングが3月23,24日で、記事をコンスタントに更新しだしてから約1ヶ月ぐらいであることから、「記事更新をコンスタントに続けた場合、Google検索エンジンにブログが認知されるまで約1ヶ月かかり、ちょうどそのタイミングが3月23,24日にやってきた」と考えるのが妥当ではないかと考えられます。

 

Google Analyticsのデータでも、3月末あたりからGoogleやYahooからの検索流入が少しずつ増えてきたという印象です。

 

ですので、新しい記事を書いた場合も、1ヶ月ぐらい経ってみないとその記事の良し悪しは判断できないのかもしれません。

 

もしブログを始めようかと考えながらこの記事を読んでいる方がおられるとしたら、「まず1ヶ月我慢して続けてみてください!」と伝えたいです。

 

現在のブログ状況

気になる方もおられると思いますので、ブログ内の全記事の投稿日とその文字数(はてなブログ編集画面の文字数を使用しているので、アフィリエイトや内部リンク部分の文字数も含んでいる可能性があります)を公開します。

f:id:gonzales1919:20190505211833p:plain

特に突出した文字数は無く、概ね2000字〜5000字という感じです。

 

Google AdSense収益

Google AdSense審査通過からこれまでに得られた収益は「0円」です。お金を稼ぐ大変さを痛感しています。

www.gonzales.tokyo

1記事書くのに少なくとも2時間(3時間ぐらいはかかっている印象)はかかっているので、30記事で60時間は使ったことになります。

仮に大阪府最低賃金の936円/時で60時間アルバイトしたとすると、28080円の稼ぎになります。

3万円あったら何が買えたか。。。と、こんなことを考えていたらブログなんかできませんね。気を取り直して頑張ります。

 

今までと今後の方針

30記事到達までは、”とにかく記事を書く”、ということを意識してやってきました。その結果は上記した通りで、なかなか厳しいことになっています。

また、Google Analyticsのデータによると、30記事のうち主に検索からのアクセスを集めているのはたった2記事だということが分かりました。以下の2つです。

【2019年3月】Google AdSense(グーグル アドセンス)審査に通過したときのブログ状況 - ゴンザレスの備忘録

【書評】ブチ抜く力(与沢翼、扶桑社)。これは成功する。ぶち抜く力を手に入れろ! - ゴンザレスの備忘録

 

他の28記事は、ほとんどPV数に寄与していません。なので、全体の底上げが必要と感じています。

そこでこれからは、SEO(Search Engine Optimization)も意識して記事を書いていこうと思います。また、SEOを意識した過去記事のブラッシュアップもするつもりです。

あまり記事数が増えすぎてからSEOを意識すると、過去記事の改善にかなりの手間がかかると予想されるので、30記事は良い節目かなと思っています。

 

まとめ

30記事到達を節目として、今までのブログ状況を振り返りました。そして、今後はSEOも意識してブログを書いていくことにしました。

この記事が、同じように30記事に到達した人や30記事到達を一つの目標にしている人の参考になれば嬉しく思います。

 

 

他のブログ運営報告記事

本記事以外のブログ運営報告記事も合わせて読むと参考になるはずです。

www.gonzales.tokyo

 

www.gonzales.tokyo

 

www.gonzales.tokyo

 

www.gonzales.tokyo

 

www.gonzales.tokyo