この記事では、
ツイッターで「フォロー返しされていないユーザーを見つけ出し、効率よくフォロー解除する方法」をお伝えします。
あなたは、ツイッター運用に力を入れているはずです。
フォロワーを増やしたいと思い、
・相互フォロー企画をやっているユーザー
・相互フォロー100%を謳うユーザー
をフォローすることがあると思います。
将来的に個人の発信力が重要となるはずですので、このような行動は正しいです。
私も、近い未来に来るであろう個人の時代に備えてツイッターアカウントを育てています。
個人の時代が訪れると、フォロワーが多いアカウントは発言力・発信力が大きくなります。ですから、皆フォロワーを増やしたいですし、あなたもそうであるはずです。
その過程で、フォロワー数を増やすためだけに相互フォローとなったユーザーに、フォローを一方的に外される(リムられる)ことが多々あります。
こうなると、そのユーザーをフォローしている意味は無いわけです。
しかし、フォロワーを1000人、2000人、・・・と増やしていくと、
どのユーザーとの相互フォローが外れているのかを確認するのは大変です。
私も、当初は自分がフォローしている全ユーザーを確認することで選別していましたが、SocialDogに出会ってからこの作業が抜群に効率よくなりました。
目次
Social Dog
Social Dogとは、運用、効率化、自動化、分析、アカウント管理など、Twitterマーケティングに飛鳥な機能が詰まったツールです。
「フォロワーを増やしたい」「エンゲージメントを高めたい」「効率化・自動化したい」など、Twitterマーケティングにおけるあらゆる課題を解決できるツールです。
Social Dogでできること
特筆すべき、Social Dogの機能を紹介します。
ユーザーの選別
本記事の趣旨である、「フォロー返しされていないユーザーを見つけ出し、効率よくフォロー解除する方法」ために、
「フォロー返しされていないユーザーを見つけ出す」機能です。
これがあれば、自分はフォローしているのに相手からはフォローされていない、そんなユーザーを簡単に見つけることができるので、これらのユーザーを順番にフォロー解除するだけでユーザー選別ができます。
実際のSocial Dog画面です。(WEB版の画面になります。)
画面上部のメニューに「フォロー管理」という項目があり、これをクリックすると
画面右側に「フォローされていない」という項目が現れます。
「フォローされていない」という項目を確認すると、
「あなたがフォローしているのに、フォロー返しされていないユーザー」を見ることができます。
「フォロー解除」を押していくと、一瞬で反逆者たちを一掃できます。
非アクティブユーザーの確認
「フォロー管理」の「非アクティブ」を確認すると、
「フォローしていて、30日以上ツイートしていないユーザー」を探し出すことができます。
これらのユーザーも、もうツイッタランドから離脱している可能性もあるので排除するのもOKかもしれません。
以下がSocial Dogの画面です。(WEB版の画面です。)
予約ツイート
ツイッターには。ユーザーたちが活発な時間帯があります。
自分のツイートを見てもらいたい場合、この時間帯にツイートするのが効果的です。
しかし、仕事や用事でツイートできないこともあるはずです。
そんな時に役立つのが予約ツイートです。
「ツイート」の「投稿スケジュール」にてツイートの予約が可能です。
ありがたい機能ですね。
以下がSocial Dogの画面です。(WEB版の画面です。)
スマホ版Social Dog
パソコンを持っていない場合は、スマホでもSocial Dogを使うことができます。
以下、スマホアプリ版のSocial Dogのアイコン、フォロー管理画面、予約投稿画面です。
Social Dogの登録方法
Social Dogの登録方法を説明します。
WEB版で解説しますが、スマホアプリも同様だと思います。
まず、Social Dogトップページに行きます。
すると、以下の画面が表示されます。
「Twitterではじめる」をクリックしてください。
下のポップアップが現れるので、「連携アプリを認証」を押してください。
すると、下の画像のようにツイッターに登録しているメールアドレスにメールが届くので、メールにあるリンクからアクセスします。
「Freeプランを使う」を選択します。
キーワードを求められますので、なんでもよいので入力します。私は「ブログ」としました。
これで登録完了です。
さあ、どんどんフォローを解除しましょう!!